コンテンツへスキップ

私は、主人の転勤で、

1年半前までタイに駐在していました。

 

 

料理は今まで習ったことがなく、

友達に誘われて行った料理教室が楽しくて、

というか作ったものを食べる時の飲み物が素敵すぎて、

 

 

選りすぐられたワインや、

マイレシピのドリンクが出てきたりと、

素敵な時間を味わいたくて、通っていました。

 

 

また、タイ料理ってそんなに変わった香辛料などはなく、

ある程度の調味料を揃えればできることを知り、

真剣に学び始めました。

 

 

そこで習ったものを栄養的なことも考えてアレンジ。

今回は、

・カオマンガイ(茹で鶏とニンニクライス、味噌ソース添え)

・ヤムウンセン(春雨サラダ)

・スープ(茹で鶏を作る際に茹でたもの)

 

 

ニンニクライスは、教えていただいたものより油を控えめで炊きます。

春雨サラダと言いながら、

ご覧の通り、春雨が見えないほど、野菜を入れてあります。

 

 

また、スープにも通常なら冬瓜のみ入っていますが、

私はきのこ類や緑の野菜を追加します。

で、出来上がったのがこちら。

バージョン 3

タイ料理は、日本料理に比べて、

・油の使用量が多い

・野菜の使用量が少ない

という特徴があります。

 

 

そこをどう工夫すれば良いかを考えるのが

栄養士の仕事だと思うのです。

 

 

そうすればバランスが悪い!と嫌煙されることもありませんし、

罪悪感にかられることもありません。

せっかくの美味しいタイ料理なので、広めていきたいと思います。