コンテンツへスキップ

私は1年前から、

市内の保育園の年長を中心に、食育をしています。

その活動の名前が「ベジタブルおばさん」。

食育

1年を3期に分けて、栄養について教えています。

第1回目は食べ物を3つの栄養素に分けて、

働きと、どんな食べ物があるのかを学んでもらいます。

 

 

例えば、

みんなの好きなお肉には、体や血や肉を作ります。

アンパンマンの顔と覚えてくださいね〜。

 

 

ご飯やパン、おうどんなどは、

みんなが元気に走ったり、飛び跳ねたりする力になっているんだよ。

アンパンマンの力こぶだよ。

 

今が旬のオクラやピーマンは、

体の調子を整えてくれますよ。

アンパンチ!って覚えてね。

 

 

アンパンマンはこの3つが揃わないと、

バイキンマンに勝てないでしょ!?

みんなもこの3つが揃うようなご飯を食べましょうね。

 

 

というような内容で、一回目は行います。

 

始めた頃は、たかが年長でしょ?

やっても意味があるのかしら?

なんて思っていましたが、

年長にもなると、静かに聞いてくれます。

そして、学ぶ力もすごい!

 

 

しかし

1回で栄養について覚えることは

まず不可能です。

 

 

でも、今日こんな話を聞いたよ

と子供達からご父兄や友達に話してくれれば、

そこから話が広がっていき、

少しでも興味を持ってもらえます。

 

 

私の仕事は、栄養を教えることよりも、

食事に関して少しでも多くの人に

興味を持ってもらうことだと思っています。

 

 

子供達の笑顔で、

「ベジダブルおばさん、こんにちはー!」

と言われると、頑張れます。

第2回目に会えるのが楽しみです。