コンテンツへスキップ

がまくんとかえるくんシリーズの絵本をご存知でしょうか。

とってもほのぼのとした絵本で、

シリーズで何冊もあります。

そのうちの一つに、

ふたりはいっしょというシリーズがあり、

その中でたくさん作ったクッキーを仲良く食べるという

内容があります。

 

 

それにちなんで、学校でふたりのクッキーを作ろう!

ということになったようです。

でも先生の自信がないようで。

 

 

なんせ国語担当の先生なので、

家庭科は苦手なようで、試作を作ったら

奥様に失敗作!と言われてしまったとか。

 

 

そして次女にいっしょに作ろう!と言われて、

作ってみることにしました。

先週 NHKの番組でも取り上げていたらしく、

それを参考に作ってみました。

(NHK グレーテルのかまどのサイトはこちら

 

 

生地ははこちら。

テレビ番組では白色だけでしたが、

絵本の中のがまくんは茶色でかえるくんは緑色なので、それに合うようにアレンジ。

娘はクッキーが好きではないのですが、

夢中で作っています。

こういう可愛いものに興味があるところは女の子だな〜と思います。

私も手伝いましたが、ほぼ娘が頑張りました。

 

目の置き方や口の形で、表情が異なり楽しかったです。

白が余ったので、郵便を届けるカタツムリくんを作成。

ハスの葉っぱも作ってみました。

これから次女以外の家族で(笑)

美味しくいただきます。

次女の先生と作成する本番は明日です。

上手に作れるといいね。

食べ物に関しての絵本は、

本当に沢山あります。

今回は「楽しい」。

 

 

食べ物のテーマではないですが、

楽しい中で食べ物に関してのものも借りてきました。

 

・おにぎりにんじゃ

おにぎりにんじゃが、

敵の城に巻物を奪いにいくというお話です。

小道具が可愛くて、楽しい!

幼稚園でも大うけ間違いなし!!

 

 

・キャベツくん

キャベツくんシリーズは沢山あります。

どの作品もありえない話ですが、

それが面白くて笑いを誘います。

 

 

このキャベツくんは、

動物+キャベツ=?というお話。

だんだん想像通りになるのだけれど、

そこでの会話もまた面白いです。

 

 

絵本は、世界を広げます。

沢山読んであげたいですね。

また紹介します。

子供の関係で知り合ったお母様方と

先日 ランチに行ってきました。

 

 

とても素敵な方ばかりで、

本当に盛り上がりました。

 

 

幹事の方が、ゲームを用意してくださり、

とっても楽しいひと時でした。

その景品がこちら。

左側は、

傘袋の中にキャンディーなど小包装になったものを入れ、

リボンで区切ってあります。

最後はしと端を合わせてネックレスにしてくれました。

 

 

右側は

5円玉を通したネックレスをじゃんけんで勝った人に渡していく

というゲームでした。

みんなここにある!ということは、、

 

 

そうです!

なんとゲームで優勝をしてしまいました。

シャラシャラシャラ、勝利の音が胸元で鳴り響きます。笑

 

 

左側のアイディアは、幼稚園ママから。

お菓子をただもらうだけでなく、

女の子は特に、喜びますよね。

 

 

そう!言いたいのは演出(飾り付け)も大事だということ。

ただ作ったものを出すだけではなく、

色合いをよくしたり、

見栄えばいいように盛ったり

お皿を選択したりすることは

とても食事の中でも大切なことです。

 

 

この角煮を見比べてみてください。

絶対的に右側の方が美味しそうですし、

上品な感じがしますよね。

でも、左側も台湾で美味しいお店だそうですよ。

 

 

いつもの料理でも、

上記のことを工夫するだけで、

グレードアップしたように見えること間違い無し!

 

 

お皿の中に、赤・緑色はありますか?

立体的に盛られていますか?

周りについたソースを拭いたり、ソースのかけ方に工夫はありますか?

 

 

こんなことで、ずいぶん見栄えが変わります。

特に赤・緑色を足すことにより、

栄養バランスがアップすることが多々有ります。
(赤・緑色は野菜に多いからです)

毎食 ちょっと気をつけるだけで、

料理上手だね!と言われるかも。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

最近

学校での読み聞かせがたくさん入ってきて、

嬉しいような、忙しいような。

 

 

今回のテーマがハロウィンでした。

しかし、他の学校の方とテーマがかぶっているせいか、

欲しい本が見つからない!

 

 

そんな中、予約してゲットした本を紹介します。

・はたけのカーニバル

こちらの本は、夏の野菜と一緒にみんなが楽しそうに

踊ったり遊ぶ様子が描かれており、

とても楽しい気持ちにさせられます。

 

 

ただ、夏の野菜も出てくるので、

かぼちゃがメインな感じはありますが、

ハロウィン時期には少し遅いかもしれません。

 

 

絵も斬新で、今回は使用しませんでしたが、

いつか機会を待って、使用したいと思います。

 

 

・ハロウィンナー

こちらの絵本は、ハロウィン当日のお話です。

絵の通りホットドックが登場します。

 

 

ハロウィンにホットドック?といった感じですが、

読めばすぐに分かります。

可愛い単純な話なので、低学年にオススメです。

 

 

読書の秋とも言います。

食べ物の本は、子供たちも身近に感じるのか、

結構 聞いてくれます。

皆さんもたまには子供に読み聞かせはいかがでしょうか。

私はこれからも素敵な本探しに精を出したいと思います。

娘たちはボーイスカウトに参加しています。

そこで、先週末 芋ほりが行われました。

 

 

前日に芋のつるの処分をし、
(かなりハードでした。私は筋肉痛です。)

掘りやすくして、またツルで縄を作りました。

ツルも頑丈で、列車ごっこをした後、縄跳びをしました。

 

 

早速掘り出してみると、

なんともまあ、大きな芋が続々登場!!

これらのお芋を使って、今日は調理を楽しみます。

ちびっこちゃんは、芋を吹かすまでは親の仕事。

それを好きなだけもらい、

これをラップで丸めます。

その後、色々な飾り付けのもので可愛くします。

イガグリ!?

ウニ!?

いやいや、マックロクロスケらしです。

 

 

小学生も3.4.5年生になると、

自分たちでメニューを決めて作ります。

こちらは芋きんとん

こちらは、芋ようかん

こちらは芋ドーナッツ

自分たちでできる幅が増えて、

みんな楽しそうです。

 

 

団行事だったので、

もっと大きいお兄ちゃんお姉ちゃん、

大人も一緒になって、いろいろな献立が勢ぞろい。

こちらは芋蒸しパン

こちらはつるを利用した金平です。

他にも大学芋や芋おかゆや芋汁など

食欲の秋を堪能しました。

 

 

芋のお持ち帰りもいただいたので、

家でもたくさん作りたいと思います。

今年も新たなメニューに挑戦だ!