コンテンツへスキップ

台風が去ったと思ったら、

また暑さがぶり返してきましたね。

そして今日も30度を超えています。

 

 

今年はこの暑さで、熱中症患者も例年以上だったようです。

皆さんは大丈夫でしたでしょうか。

でも油断は禁物です。

 

 

今年はまだまだ暑い日が続くようです。

熱中症対策をしっかり行っていきましょう。

テレビなどでも対策についてはかなり言われていたように思います。

かなりの知識もついたのではないでしょうか。

 

 

・定期的に水分を摂取すること

・塩分だけでなく、糖質も同時に取ると良い

・太陽下だけでなく、室内にいる人も気をつけること

 

 

などが注意すべき要点です。

では塩分だけでなく、糖質も同時に取れる優れものの水分って何?

  1. お水、お茶
  2. コーヒー、紅茶、緑茶
  3. ジュース、ポカリスエット、アクエリアス
  4. 牛乳
  5. お酒
  6. 飲み物と言ってもたくさんありますね。

皆さんはどれが良いのかお分かりですか?

 

 

塩分と糖質を含んでいるものとして有効なのは、

3です。

 

 

ただ、飲み過ぎはただの糖質過剰となり、肥満の原因等になります。

たくさん運動した人は500ml飲んでも大丈夫ですが、

他の方はこの辺りも気をつけなければいけません。

むやみにポカリスエットをがぶ飲みする、なんて行為はやめましょう。

 

 

水しかないときは、塩飴などを舐めると、

水分と塩分、糖質を同時に摂取することができます。

あまり激しくないときは、これぐらいで十分です。

 

 

また牛乳ですが、熱中症を予防するものとして

効果的であると言われています。

様々なビタミンやミネラルが含まれていますものね。

 

 

熱中症になっても効果的らしいですが、

牛乳を持ち歩いていることはほぼないですし、

熱中症にかかった時に飲みたいか?という疑問も生じます。

 

 

お酒や緑茶、紅茶やコーヒーは利尿作用があるため、

水分は外へ出て行く方向になってしまいます。

運動をしてすぐ飲むのはやはり避けたほうが無難かもしれません。

 

 

決して害というわけではないので、

飲みたい時は、他のものとセットで飲みましょう。

熱中症にかかった時は、体を楽にして冷やしてやることが一番です。

 

 

かかってしまった時は木陰を探したり、家でもエアコンをつけたりして、

ボタンやベルトなどを緩めましょう。

そして、水分補給ができない時は、

体を冷やすタオルで拭いてあげるだけでも効果があります。

口から入れるだけでなく、他でもできる対策を取りましょう。

そして、塩分や糖分を含むドリンクは飲む量を考えて。

取り過ぎも体が悲鳴をあげています!

先日 岡崎の食育ボランティアの集まりに参加してきました。

そこでは、食育推進計画を説明していました。

こう見ると、岡崎って結構食育に力を入れているのですね。

 

 

食育やろまいプロジェクト8カ条ですって。

やろまい!とは方言で、やりましょう!です。

早速 中身を見ていくと、

私が知らなかったこともありました。

その中で話し合ったのが、

「お家でやろまいプロジェクト」です。

 

 

要は、食品ロスを減らそう計画です。

デパートやコンビニなどでのものも問題ですが、

最近では、家庭から出るものも結構な量だそうです。

 

 

そこで、

毎月8日は、冷蔵庫クリーンアップデー

毎月18日は、勿体無いクッキングデー

を制定し、毎月見直せるようにしているそう。

でも、市民にその周知がなされておらず、

それをどうにかしたいので、

良い案をみんなで考えることになりました。

 

 

日本全国でこの問題があることは知っていましたが、

(私のブログにも何度も取り上げています)

岡崎でもこのような目標を掲げていることは

全く知りませんでした。

 

 

食育に関しては、

他の方よりアンテナをのばしている私でさえ知らないのです。

一緒のテーブルにいた方どなたも知りませんでした。

 

 

そこでみんなで考え、

・講座を開く

・役に立つものを配布する

・子供と一緒にできる何かを行う

 

 

など、個々に考えた案を出し合いました。

実践されるかはわかりませんが、

岡崎市民が、少しでもそのことに興味を持ち、

食品ロスが減ることを期待したいです。

実は試作と同時並行で、エコ料理も作りました。

エコ料理って何?

火や電気を使わない?限られた材料で作る?

 

 

いえ、違います。

できるだけ廃棄するものを少なくする料理です。

 

 

廃棄問題は以前より根強くあります。

コンビニやスーパーの廃棄する食糧問題もありますが、

今では家庭から出される生ゴミの量の多さも

結構な廃棄量だそうです。

 

 

以前にも食品廃棄についてはブログで何度か取り上げています。

カテゴリ「食品廃棄」をクリックしてみてください。

 

 

今日は、捨てるものをできるだけ少なくした料理です。

・鶏肉トマト煮

・野菜シチュー

・ブロッコリー金平

です。

 

 

鶏肉トマト煮では、

・トマトの湯むきはしないでそのまま入れる

・玉ねぎの茶色い部分も、できるだけ小さく剥く

などの工夫がされています。

 

 

野菜シチューでは、

・野菜の皮をむかない

・ピーマンの芯や種は取らない

 

 

ブロッコリー金平では、

・ブロッコリーの芯を利用

・しかも皮をむかず、利用する

 

 

と言ったものでした。

正直 通常減農薬野菜を利用しているので、

野菜の皮はほとんどむいていません。

 

 

また、玉ねぎも勿体無いので、

できるだけ白い部分は食べるようにしています。

半分茶色くても、半分は食べます。

 

 

なんなら、玉ねぎの茶色の皮を、

コンソメスープ作りに利用しているぐらいです。

ま、ごくたまにですが。

 

 

でもさすがにピーマンの種は食べたことがありませんでした。

食べてみましたが、全く感じませんでした。

意外と大丈夫なものなのですね。

 

 

ブロッコリーの芯も

皮をむかないと、固くてガシガシしているかと思いきや、

全く感じませんでした。

 

 

心地よい歯ごたえで、

現代人の顎を使わない料理に刺激を与えて

いいのではないでしょうか。

 

 

面倒臭い、貧乏くさい

なんて思わずに、

ぜひエコ料理をしてみてくださいね。

 

 

一人一人のエコの心が、みんなを動かすのです。

自分の考えが家族に伝わり、

お友達や近所の方へ伝わることでしょう。

数年ぶりに会う友達を見ると、

全然変わらない人もいれば、あれ?っていう人もいます。

特に30代後半から、体型が変わってくる人が多いように思います。

それと同時に、なんだか急に老けた印象になったような。

体型が太ってくると、外見などを気にしなくなるからかな?

と思ったりもしましたが、ふときになる記事を見つけました。

All About:食べ過ぎがNGな理由

 

 

食べ過ぎは良くないと聞いていましたが、これほどまでとは、、

猿の毛並みを見て、愕然としました。

猿の結果だけではなく、

人間でもきちんと解明されてきているのですね。

 

 

もちろん腹八分目だけでなく、

摂取する食べ物の質やバランスなども関係してくると思います。

しかし栄養などを考えなくて良い腹八分目は取り入れやすいことですね。

 

 

でも腹八分目なんて、我慢できない!

なんて言葉も出てきそう。

その場合は、食べ方を工夫してみてください。

 

 

・よく噛む(やはり1回につき30回かあ)

・よく噛まければならないものから食べて、満腹中枢を働かせる

・よく噛む食材を選ぶ(肉ミンチより塊、白米より玄米等)

 

 

どれもよく噛む から始まっています(笑)が、

やはりよく噛んで食べることは胃の負担も少なくしますし、

色々な意味でも大事なのですね。

 

 

毎回とは言いませんが、

時には腹八分目にして、

他の人との会話や 他ごとを楽しんでみましょう。

毎週頼んでいる宅配「生活クラブ」で、

この間、学習会がありました。

内容は、栄養の基礎知識と、

現代の栄養問題でした。

 

 

私は栄養士なので、

基礎知識のところはあまり関心がありませんでしたが、

 

 

参加されている方は一般の方が多かったので、

真剣にメモを取って聞いて見える姿に、

関係者ではないのに嬉しくなりました。

 

 

やはり皆さんが栄養に関心を持ち、

少しでも健康に過ごして欲しいという願いは、

私自身の願いでもあるからです。

 

 

そして、現代の栄養の問題、と言われて

私的には、

・お菓子でご飯を終わらせてしまう

・働いている方が多いから、偏った食事

 

 

と言ったイメージでしたが、

これが全く異なる視点からの問いかけで

とても興味深い内容でした。

これから、何回かに分けて

掲載していこうと思います。

栄養士の方もそうでない方も必見!

ぜひ覗いていってくださいね。

 

日本人の健康意識

保健機能食品の裏側

五大栄養素の中で大事なもの

卵と牛乳は嫌煙する食べ物になりつつある?