コンテンツへスキップ

昨日 私が住んでいる岡崎市で、

大きな花火大会がありました。

私の家の近くで花火が上げられます。

 

 

4月に引っ越してきたので、

どんな風に見られるかはわからなかったのですが、

屋上に上がれば、まあ見られるだろうと期待して、

お弁当を作りました。

 

 

ロールパン。

・カニカマ&チーズ&きゅうり

・チキン照り焼きカツ&茹でキャベツ

・野菜たくさん卵焼き

・かぼちゃ&レーズン

 

 

の4種です。

くるくる巻いて、周りを可愛いテープで止めて、

半分にカット。

インスタ映えしませんか?

 

 

あとは、大学芋

一般的な大学芋です。

でも時期も今ではないので、久しぶりに作りました。

 

 

サンドローるをした時に出たミミ。

バターをからめ、オーブンで焼いて、

砂糖とシナモン、砂糖と抹茶でまぶしました。

なんちゃってラスクの完成!

さあ準備は万端!!

屋上に上って、見られるかな??

おーー迫力満点の花火が見える!


(イメージです)

素敵な夜となりました。

ボーイスカウトの夏の風物詩の一つ、

流しそうめんを行いました。

今年は総勢30名の参加です。

いっただきまーす!

の号令と同時に、子供達の箸が一斉に竹の中に。

どんどん前に攻めてきます。

 

 

そんなに急がなくても、嫌という程あるから安心して!

なんていう親の言葉なんて全く耳に入っていない様子。

喧嘩まで始まってしまいました。

 

 

でも中には、取れない小さい子にとってあげたり、

他の子に声をかけたり優しい一面も見られ、

心がほんわかしました。

 

 

自分たちで作ったミニトマトや冷凍ゼリーも流して、

その後はお友達と団欒タイム。

お腹も心も大満足。

夏休みの楽しい思い出がまた一つ増えました。

今日はリフォームの話を休憩して、

バレンタインのお話。

 

 

皆さんはチョコをもらいましたか?

それともあげましたか?

 

 

ワクワクソワソワした

一日だったのではないでしょうか。

 

 

そんなバレンタインですが、

うちでは週末に作ってしまいました。

私からは、モッチィラミス

娘たちからは、チョコレートサラミ。

 

 

モッチィラミスは、

餅とクリームチーズを使ったティラミス風デザートです。

こちらを作りました)

 

チョコレートサラミは、生クリームを加えたチョコの中に、

クッキーやマシュマロ、ドライフルーツなどを入れたものです。

こちらのレシピの栗をマシュマロに変えました)

 

 

どちらも簡単に作れます。

今からでも間に合いますよ〜!笑

 

 

さてバレンタインですが、

起源はローマ帝国らしです。

日本では、1960年ごろからと言われています。

随分異なりますね。びっくりしました。

 

 

日本型バレンタインデーとは、

女性が男性に対して、

親愛の情を込めてチョコレートを贈るものです。

 

 

しかし時は過ぎ、2000年に入ると、

恋人までは行かないが、友人として贈る「義理チョコ」

同性(主に女性)間で贈り合ったりする「友チョコ」

男性が女性に渡す「逆チョコ」

自分で買って食べる「自己チョコ」

男性が男友達に送り合ったりする「強敵(とも)チョコ」

も出現しました。

海外でも、恋人に手紙や花束を送ったり(チョコではない贈り物)、

家族や友達へプレゼントを贈ったりするそうです。

日本バレンタインとは少し形が異なるようですね。

 

 

一年に一度気持ちを伝える大切な日です。

あなたも大切な人へ素直な気持ちを届けましょう!

娘たちが所属しているボーイスカウトで、

先週末 餅つきがありました。

湯気が上がって美味しそう!!

娘たちもつかせてもらい、

とても美味しそうな餅となりました。

 

 

例年だったら、

きな粉、磯部餅、おろし大根、あんころ餅、

やってずんだ餅ぐらいでしたが、

今年は一味違っていました。

 

 

こちらは、ヨモギの粉を混ぜ、

あんこを上に乗せた、ヨモギ餅。

草の香りいっぱいで

とても美味しかったです。

 

 

そしてこれ。

餅ピザです。

子供たちに作らせたので、形も様々。

ピーマン嫌い!野菜載せない!

乗せた具も様々です。

 

 

初挑戦でしたので、

色々失敗もありましたが、

とても美味しかったですし、好評でした。

 

 

失敗その1。

餅専用のアルミでなかったので、くっついてしまった。

 

失敗その2。

切るのが大変なので、一人ずつ食べきりサイズにすればよかった。

 

 

でも色んなピザが食べられたし、

お腹いっぱいになったところで、

お片づけ&お遊びタイム。

 

 

目を輝かせて、目一杯走り回る子供たち。

子供たち本来の姿なんだろうなと思いながら、

お腹も心もほっこりできた時間となりました。

昨年は誤魔化して行わなかったこの行事。

子供にとってはやはり楽しみのようなので、

今年は行いました。

 

 

やはりかぼちゃでジャックオーランタンがなくっちゃね。

というわけで、作成しました。

 

 

宅配で頼んだので、こんなに大きいと思わず、

ネットで調べて、約6分とありましたが、

この時間ではビクともせず。

 

 

でもやりすぎると穴が開いてしまうとのことだったので、

慎重に慎重に頑張りました。

なんとか無事に出来たところで、

今年はこれでチーズフォンデュをしようと思い作成!

なかなか見た目は格好がつきました。

が、

チーズフォンデュがうまくいかず。。

 

 

今までセットしか買ったことがなく、

今年初めて材料を自分で揃えてみよう!となり、

作ったのですが、

 

 

チーズとワイン&牛乳が分離してしまい、

子供達は半分酔っぱらい気味に。

でも、自家製豚ハムサラダも作り、

少しパーティーらしくなりました。

 

 

かぼちゃはホクホクで、

とっても美味しかったです。

中のチーズをつけながら美味しく頂きました。

 

 

もちろん全部は食べられなかったので、

次の日にドリアとして変身しました。

 

 

そして、お楽しみのゲーム。

今回は2つ準備をしました。

一つは箱の中にお菓子を詰めて、

重い人が勝ち!というゲームです。

 

 

欲張りな私が群を抜いて優勝しました。

みんな、詰め方がまだ甘いんだな。笑

 

 

そしてもう一つは、お菓子探しゲームです。

学校から帰ってくる前から隠してあったので、

子供達始まるまでそわそわ。

こんなところや、

こんな見えるところに隠してあるから、
(エアコンのスイッチ)

見つけては笑みをこぼしていました。

 

 

パーティーは大変だけど、やはり楽しいですね。

頑張った甲斐がありました。

今度はクリスマスかな。

何をしようか今から考えたいと思います。