コンテンツへスキップ

ひかる、はるか、デジマ、、

これらの名前、何かわかりますか?

子供の名前!ではありません。

これらはジャガイモの種類の名前です。

 

 

男爵とメークインが主流ですが、

最近ではお店でも少し変わった名前の

ジャガイモを見ることができますね。

 

 

子供と一緒に探していたら、

デジマだって!反対にしたらマジで!?になるね〜と。

知らない名前のジャガイモもたくさんあることにビックリしました。

 

 

ジャガイモのよく知られている種類として、

男爵とメークインがあります。

それぞれ特徴があります。

 

 

・男爵(だんしゃく)

形は丸くゴツゴツしています。

芽の部分の窪みが深いので、他と比べて皮が剥きにくいです。

 

でんぷん価が高いので、ホクホクした食感に仕上がります。

ですので、ジャガバターなどのベイクドポテトや

ポテトサラダ、コロッケなどに適しています。

煮崩れを起こしやすいので、煮るときには注意が必要です。

 

・メークイン

形は長楕円形で、表面はすべすべしています。

芽が少なく窪みも浅いので皮が比較的剥きやすいです。

 

中は男爵よりも少し黄色っぽい白色で、

でんぷん質が少なく、甘みがあります。

 

ですので、肉じゃがやカレー、シチューといった

煮込む料理に適しています。

と言っても強火で芋が踊るように煮ると崩れますので

注意してくださいね。

 

 

 

このように同じジャガイモでも、

特徴が異なり、料理によって

使い分けをしたらいいことが分かりました。

 

 

また、ジャガイモにも色々な種類があります。

お店で見かけたら、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

私も早速 探しに行ってきます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA