コンテンツへスキップ

体に良いものばかり!?多価不飽和脂肪酸

不飽和脂肪酸の中でも重要な

多価不飽和脂肪酸。

どうして重要かというと、

 

 

一価不飽和脂肪酸が体内で作ることができるのに対して、

多価になると、体内で作ることができないのです!

ですので、食事から取り込まないといけません。

 

 

さて、この重要な多価不飽和脂肪酸。

これをまた2種類に分けることができます。

これも構造の違いで分けます。

%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%ab%e8%90%bd%e4%b8%8b

一つは、大豆やコーン油といった植物油に多く含まれています。

また、マヨネーズやスナック菓子などの加工食品にも含まれます。

この中のリノール酸が主な成分で、この働きとして、

血液中のコレステロール値を下げる効果が期待できます。

 

 

しかし、リノール酸から合成されるアラキドン酸は血小板の凝固を促したり、

アレルギー症状を悪化させたり、発がんを促すなどの報告もあるようなので、

取りすぎないように注意しなければなりません。

 

 

もう一つの種類が魚の油として知られているEPA.DHA。

それに、油マニアなら知っているエゴマや亜麻仁油

が含まれます。

%e9%9d%92%e9%ad%9a

魚油は、イワシやサバ、サンマなどの青魚に多く含まれています。

中性脂肪を減少させ、高血圧、動脈硬化を改善したり、

血栓を防ぐなどの効果が高まっています。

また、DHAにはストレス緩和、集中力アップなどの効果もあるようです。

 

 

エゴマや亜麻仁に含まれる油は主にαリノレン酸という成分で、

血栓を予防したり、血中の中性脂肪を下げる効果が期待されています。

また、高血圧やガン予防にも役に立っています。

%e3%82%a8%e3%82%b4%e3%83%9e%e7%a9%82

%e4%ba%9c%e9%ba%bb%e4%bb%81%e7%b2%89

とても体にとってはメリットばかりですね。

反面、多価不飽和脂肪酸には酸化しやすく「傷みやすい」という特徴があります。

そのため、ビタミンCやビタミンEなどの「抗酸化物質」と共に摂取することが大切です。

 

 

そして、これらの油。

体にいいからといって、

こればかりに偏っていてはいけないのです!

 

 

それは次回にお話ししましょう。

お楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA