コンテンツへスキップ

こしょく、固食と小食

今日は固食と小食です。

以前 孤食と個食についてはお話しましたね。

それに続き、大きな問題になっています。

 

 

まず固食ですが、かたい方を想像されましたか?

いいえ、固は固定の〝こ〟なのです。

 

 

自分の好きな物、同じものばかりを食べることを指します。

食事の内容が固定されると、栄養が偏ることはもちろん、

味覚の発達にも影響します。

 

栄養が偏るので、ビタミン・ミネラルの一部で

不足するものが出てくるために、

キレやすくなったり、イライラしやすくなります。

 

 

もう一つの小食。少食と書くこともあります。

こちらは字の通り、食事量が少ないことを指します。

 

 

今、食べることに興味を示さない子供が増えてきているようです。

体を動かさないゲームなどをして過ごすため、

お腹が空かない、ゲームの楽しさから止められない、

そのようなことが要因となっています。

 

 

食事量が少ないと、

必要な栄養素が十分な量摂取できないということにもなります。

それが続くと、体の成長に影響したりと、

とても深刻な問題を引き起こします。

 

まだこしょくの問題の種類は残っています。

引き続き、みなさんでこしょくの問題を考えてみましょう。

次回は粉食と濃食についてです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA