コンテンツへスキップ

これ、何だかご存知ですか?

ずいき

赤ずいきという食べ物です。

 

 

元は加賀の伝統野菜のようですが、

芋の茎ということで、

この地域でも作っている人がいるようです。

 

 

これはお母さんの知り合いから

いただいたもの。

とても立派なずいきです。

 

 

私の大好物だと知って、

知り合いにくれるよう頼んでくれたそうです。

嬉しすぎる!!!

 

 

実は今まで調理をお母さんにお願いしていたのですが、

今年は忙しそうなので、自分で挑戦!

ふむふむ、アク抜きが必要なのか。

ずいき酢のもの

少し茹で過ぎてしまいましたが、

う〜〜ん、美味。

 

 

 

私がずいきが大好きだと覚えていてくれたことに感謝!

そして、知り合いがずいきを作ってくれていたことにも感謝。

美味しいずいき料理が食べられて幸せです。

いただきまーす!

ほおずき

これ、何だかご存知ですか?

私が住んでいる愛知では、

あまり見かけません。

 

 

今 主人の実家がある福岡県に帰省しています。

ここでは、このほおずきをお盆に

仏壇やお墓に飾るものとして欠かせないそうです。

 

 

ほおずきは提灯の代わりとなるため、

漢字では「鬼灯」と書くのですね。

 

 

本日 農協へもらわれていきました。

いいところへ嫁入りできますように!

ほおずき束

 

さて、こんなほおずきですが、

食用があるのをご存知ですか?

 

 

見た目はミニトマトに似ており、

大きさは一緒ぐらい、色はオレンジ色しています。

食べてみた感想は、

 

 

水分を豊富に含んだジューシーな実からはトロピカルな香りがして、

種のプチプチとした食感も面白く、

他の果物や野菜には例えにくい独特の風味

 

 

だそうです。

食べてないので、食べた人の感想を載せました。

少し高価なものなので、

機会があったら、食べてみたいと思います。

今日も暑かったですね。

こんな時に食べたいのが、かき氷。

かき氷機械

 

皆さんは いちご味、メロン味、レモン味

どの味が好みでしょうか。

 

 

私は昔からいちご味が大好きでした。

レモン味もあっさりしたい時は食べたり。

かき氷ブルー

そんなシロップに驚きの事実が!

実はこれらの味は、全て同じ味だったのです!!!

 

 

それはこれらの味を製造している

日本ゼネラルフードグループが明言しているので、

間違いないでしょう。

 

 

それにしても、色と香りが変わるだけで、

味覚までも違って感じるとは、

なんとも不思議です。

 

 

よく考えたら不思議なブルーハワイ。

一体どんな味?

そう、これも上記の味と一緒なのです。

 

 

色と香りが異なるだけ。

そう言われれば、ブルーハワイがあることも

納得いくと思います。

 

 

今日はどんな味にしようかな〜

そんな選ぶ手間がなくなりましたね。笑

たくさん食べて、体を冷やしすぎないようにしてくださいね。

 

夏バテには土用のうなぎ!

日本人なら、誰でも知っているフレーズだと思います。

では、土用の丑の日にうなぎになった由来をご存じでしょうか。

うなぎ

本当のうなぎの旬は冬なのになぜ?とも思いますね。

それは、

冬が旬のうなぎは夏場には売れず、困っていたようです。

 

 

そこで、平賀源内が、

「本日 丑の日という張り紙をしたらどうか」

という提案をしたそうです。

 

 

すると、売れ行きがグングン伸びたとか。

そこから丑の日にちなんで、「う」がつく食べ物を食べると夏負けしない、

と言われるようになったそうです。

 

 

それを見たウナギ屋さんが、次々に真似しだし、

土用の丑の日に鰻を食べる日となりました。

 

 

ちなみに今年は今週末の7月30日が土用の丑です。

鰻を食べて、活力をつけましょう!

 

 

昨晩 テレビを見ていたら、

日本の無農薬野菜の市場はまだまだ、

とらでぃっしゅぼーやの社長が話していました。

 

 

実は、最近 私も添加物や農薬が気になっており、

生協の一つである、生活クラブのお世話になっています。

 

 

この生活クラブは規模はそんなに大きくないようですが、

それだからこそ、会員一人一人の意見が通りやすく重要視されます。

みんなで作り上げていきましょう、というスタンスです。

 

 

また、米や野菜、牛乳なんかは

責任が持てるもの以外は扱わないそうです。

私が質問したら、どしどししてください、納得するまで説明します!と言われました。

 

 

食べてみて感じた事、色々あります。

加工食品も時間がない時や小腹が空いた時用に市販品を購入していたのですが、

こちらの商品で同じ名前のものを買うと、味が全く異なります。

 

 

まず優しい味である事。

食材そのものの味がしっかりする。

そして、作られた味がしないのです。

 

 

私は作られた味(顆粒だしの素のようにしっかりした味付け)は

得意ではありません。

でも、作るのが面倒な時もありますよね。

なので本当にいいものに出会えました。

 

 

また、ウインナーについてです。

今までは一般的なウインナーを食べてきました。

ここで売れられているものはリン酸塩のような添加物はもちろんありませんし、

材料も国産のものを使用し、安心して食べられます。

 

 

ウインナーは娘たちが大好きで、

食べたい!食べたい!と言われていましたが、

添加物がどうしても気になって、年に数本食べているぐらいでした。

 

 

ここのウインナーは正直、味(というか、ジューシー感やパリッ感)は

スーパーで売られているものより劣ります。

そこで、これらを配達してくださる方に質問してみました。

 

 

そしたら、次のような答えが返ってきました。

「私どもも頑張ってはいるのですが、

無添加ではあそこまでは難しいです。

逆に、あんなに美味しくできるなんて、正直怖いですよね・・・」

 

 

その答えに納得。

ウインナーを生産している方の中には、私はウインナーを食べない!

と言う人がいることを聞いたことがあります。

このことなのかな、とふと考えさせられました。

 

 

でもこの味が気にするのは、市販品を食べつくしてきた大人だけで、

あまり市販品を食べたことがない娘たちは、

最近 ウインナーが食卓に上がるので、大喜びです。笑

 

 

野菜なんかも農薬が気になりますよね。

でもこの市場、日本は海外に比べるとかなり小さい規模らしいです。

確かにタイに駐在していた時は、無農薬のメーカーがズラ〜っと並んでいました。

そこでいろんな野菜を見比べている西洋人の方をたくさん見かけました。

 

 

もっと皆さんが食に関心を持ってもらえたらなと思いました。

また食をアドバイスする側としても、

たくさんの人への働きかけが必要だと感じさせられました。

もっともっと頑張らなくちゃ!