コンテンツへスキップ

少し前になりますが、

年末に子供達だけで料理を作ってくれました。

 

 

メニューは、以前べじたぶるおばさんで作成した

洋風チラシとミートローフ

それにほうれん草スープをつけてくれました。

 

 

今回は、実家での調理。

どこに何があるかわからない状態でしたので、

3時間ぐらいかかって作ってくれました。

 

 

長時間めげずに一生懸命作ります。

出来上がった時には疲れ切っていました。

でも上手に完成しました。

とっても美味しそうです。

作り方に、6人分を記載していたので、

大人3人、子供2人で4合食べました。

食べすぎでしょ。笑

でも本当においしかったです。

 

 

今度は何作ってくれるのかな?

今から楽しみです。

愛知県岡崎市では、

市民に健康を呼びかけるべく、

工夫をしています。

 

 

愛知県といえば、

中核都市である名古屋があり、

人口がとても多いですし、とても便利でもあります。

しかし自然も残っており、畑もたくさん見かけます。

 

 

そんな愛知県。

実は野菜摂取全国最下位なのです。

 

 

しかも岡崎市でアンケートを実施した結果も

野菜が不足しているにも関わらず、

十分足りていると思っている方が多いようです。
(岡崎市食育に関するアンケート調査から抜粋(平成28年度))

このような結果を受けて、

岡崎市は頑張っています。

市民を対象に(岡崎に勤務している方も含む)、

こんなチャレンジを呼びかけています。

まずステップ1として、

野菜を食べたか?体重を測定したか?何歩歩いたか?

を記入して、2週間で終わるようになっています。

 

 

こちらのステップで合格すると、

マイカカードの進呈があり、

色々な店舗で割引などの特典を受けられるようになります。

 

 

そして下記のプリントも一緒に送られてきます。

これが結構考えられていて、

野菜を積極的に取ろう!と思わないと、

合格できないようになっています。

お昼ご飯は私一人なので、適当に食べていましたが、

野菜を少しでも多く

食べようと努力するようになりました。

これは途中までの記録。

体重測定も1ポイント。

毎日忘れずに測定です。この1ポイントが重要!!

月末になんとか合格ラインまで届きました。

 

 

このように楽しみながら、

でも普段の生活をちょっと見直し、

ちょっと努力する、

 

 

でも毎日の生活をちょっと変えられたら、

その積み重ねが大きいのです。

皆さんも楽しみながら、

普段の生活に体に良いことを取り入れてみてくださいね。

 

夏休みに、娘の友達が遊びに来てくれました。

何か食育ができたらいいな〜と思い、

一緒にピザ作りに挑戦!

 

 

何度か作ったことがあるようで、

生地の広げ方は、とっても上手。

手際よく野菜も載せて、オーブンへ。

どんな出来上がりになるのか楽しみです。

 

 

20分後、

焼きあがりました!

こちらは、トマトソースに玉ねぎ・ピーマン・卵 のピザ。

こちらは、バジルペーストにスライストマト・ハム のピザ。

こちらは照り焼きソースに玉ねぎ・しめじ・肉団子・レタス のピザ。

 

 

どれも美味しかったのですが、

一番好評なのは、トマトのピザ。

確かにこれは美味しくて、いつも作る定番です。

 

 

みんなパクパクいっぱい食べ、

バランスが大事!をテーマにお話しして、

今回はおしまい。

 

 

普段から野菜が大好きな子とのことだけあって、

残すことなく、きれいに食べてくれました。

 

 

夏休みは、普段は忙しくてできないことも、

たまには子供と真剣に向き合う良い機会を与えてくれます。

今回は、そんな機会でした。

6月に浮上した親子料理教室の話。

今日は本番を迎えました。

みんなで作ってもらいながら、

確認予定です。

メニューは、

・ネギとキノコのパスタ

・つめつめポテトサラダ

・子供でも大好きガスパチョ

・ぶどう大福ならぬオレンジ大福

 

 

ぶどうは8月に旬が来るため、

まだスーパーには売られておらず、

どうしようか迷い、ジュースがあるオレンジに。
(外皮にジュースを用いるため)

 

 

今回は岡崎で取れるものをたっぷり使っています。

岡崎は都会でありながら、畑もいっぱいあり、

結構 地物野菜も豊富なのですよ。

 

 

今回は、

八丁味噌、法性寺ネギ、駒立ぶどう

を利用したと想定したものです。

 

 

しかしこんな意見が。

・フランスパンは子供は食べにくい

・パスタの味噌味 子供は好きか?
手早くするのが大変、火傷するのでは!?

・大福は子供には少し難しいんじゃないか?

・そもそも、子供のみで作る方向の方がいいのでは!?

 

 

前回の話では、伝統野菜を使って、

親が手伝いながらする料理ということだったので、

4品用意し、またレベルも落とさずにいました。

 

 

しかし会員も10人となると様々な意見があり。

でも10人いれば、この意見に対しての対策も

すんなり解決。

 

 

・デザートは簡単なものを、今回は会員が作って提供する

・フランスパンはロールパンにする

・パスタは夏らしく冷製に。豆乳ベースにして食べやすく。
冷製なら最後にかければいいので、手早さが必要ない。

 

 

どうなるか少し不安ですが、

できる限りの対策はバッチリ!

当日は楽しく美味しくできるよう、頑張りたいと思います。

心優しい読者の方、応援宜しくお願いします。

 

先週 新一年生の親対象に、

生徒に人気の献立を食べてもらう!という

給食試食会に参加してきました。

 

 

私の時は、

・ご飯
・梅カレー
・和風サラダ
・福神漬け
・リンゴゼリー
・牛乳

という献立でした。

梅カレー

昔は、学校で取れた梅を入れていたそうですが、

今はチューブのものを入れているそうです。

 

 

和食サラダ

ブロッコリーと人参と油揚げを、

すりごまで和えたもので、

これまた子供に人気とか。

子供達 渋いね〜。

 

 

とっても美味しくて、

ペロッと平らげてしまいました。

 

 

こんなに美味しい給食を

子供達は毎日食べれているのね。

羨ましいな。。

 

 

最後に役員の方から、

キャンディーをいただきました。

カレーの後のあっさりキャンディーは助かる!

 

 

とっても満足した給食試食会でした。